【夜の街】【錦3】プレイヤーと経営者は全く違う|今後は当分稼ぎ時になる

 

 

 

 

 

 

 

キャバクラ ラウンジ クラブ スナック バー

 

なんかのいわゆる夜の商売

 

 

 

コロナの影響で、個人店、小規模なお店は、だいぶ閉店に追い込まれたことでしょう。

 

逆に今は、テナントの家賃なんかもかなり安く交渉できると思います。

 

しかし、みんな考えることは同じです。

 

コロナが落ち着きを始めている今、2021年6月、いろんな人が新たにお店を始めようと考えているはずです。

 

多分、今後数年は去年の反動で、繁華街にはかなりの人が出る。

 

 

 

 

・昼の企業も忙しくなっていくことでしょう。

 

・使い道がなかった経費や個人の娯楽消費が爆発することでしょう。

 

・人とのコミュニケーションに飢えた人が、繁華街に流れ込んでくると思われます。

 

 

 

 

そこで、今後お店を開店させようと考えているプレイヤーの皆さんへ

 

 

 

 

 

・これらの仕事についたことがある人

 

・今、現在まあまあ売上も顧客も自信があるという人

 

・将来は独立して荒稼ぎしてみたいと思っている人

 

・将来は、自分の好きなように自由に自分のやりたいようにお店をやりたいと思っている人

 

 

 

98%は失敗します。

 

 

 

これは本当に難しい。

一瞬の最大風速は出せるかもしれませんが、継続的に持続的に何年もやっていくのは本当に難しい。

 

自分のモチベーションも持ちません。

 

相当な覚悟が必要になります。

 

 

 

 

自分の売り上げを上げることと、お店を代表として維持していくのは、全く違うことなんです。

 

 

詳しく見ていきましょう

 

 

 

Focus

✅一度の失敗で簡単に客は切れる

✅若さは永遠ではない

✅美人だからうまくいくわけではない

✅内装は特に重要ではない

✅グループ大手は、かなりの広告費をかけている

✅横の繋がりをないがしろにしがち

✅1人だけの努力では無理

✅ホステスさん・スタッフのメンテナンス力

✅波に左右されない精神力が必要

✅人間性

 

 

 

 

          
 

 

 

 

✅一度の失敗で簡単にお客さんは切れる

 

 

 

 

 

✅若さは永遠ではない

 

これは、もうどうしようもないです。

いくら化粧しても、カメラでフィルターかけても、実物の自分は必ず歳を重ねていきます。

 

そこで勝負するのは無謀だとも言えます。

 

毎年50万人近くの女の子が18歳になり19歳になり20歳になるわけですから。

 

お客は若い子が好きです。

 

それは本能ですから仕方ありません。

 

自分で若さをアピールするよりも、若い子を雇って一から育てた方がよっぽど効率的です。

 

 

それにいつまでも若い時のようにお酒を飲めるわけでもありませんから。

 

 

 

 

✅美人だからうまくいくわけではない

 

 

美人は、あくまでもオマケ。

 

あなたが絶世の美女であれば、何もいうことはありませんが、

 

美女は3日で飽きます。

 

あなたが美人であればあるほど、お店のホステスさんも美人な人を揃えようとするでしょう。(顔採用)

 

しかし、それだけトラブルも増えます

 

・美人はプライドが高いですから。

 

・お客の取り合いに発展する。

 

・SNSで悪口をいう。

 

・人件費もかさみます。

 

 

あなたが美人ならば、美人は後1人か2人ぐらいでいいです。

 

他のホステスさんが話し上手、気配り上手、天然、聞き上手の普通の子を回せばバランスのいいお店になりやすいです。

 

 

 

 

 

✅内装は特に重要ではない

 

新しくお店をやろうとするプレイヤーの方は、自分の好みの内装にするべく、かなりのお金と時間を使おうとします。

まあ、気持ちはわかります。

念願の自分のお店ですから、内装からコースター、ポスター、グラスまでありとあらゆるものを自分色にしたいと思うことでしょう。

しかし、間違いです。

自分の趣味と来店するお客さんの趣味が一緒なわけない。

 

一番に考えるのは、お客さんの年齢層とストレスのかからない空間。

 

ただ単に自分が好きだから、お客さんも気に入ってくれるだろうというのは単なる押し付けです。

 

それに内装なんてお客さんは気にしていません。

 

見ているのは、ホステスさんの顔や胸や足ぐらいです。

 

内装に時間と労力をかけるよりも、立地です。

 

 

 

 

 

 

✅グループ大手は、かなりの広告費をかけている

 

 

これも結構間違いやすいです。

 

自分が、お客さんを獲得できたのは、今まで店で働いてきたからです。

 

それが大手で働いていたならば、余計です。

 

グループ大手のお店は、それだけ宣伝費をかけている

 

繁華街の大ビジョンモニターやSNS、立地、お店のコンセプト・ポケパラなど。

 

かなりの宣伝費・広告費をかけて、ホステスさんを紹介しお客さんの来店に繋げられていた。

 

それがなくなるということは、今までの自分の顧客・横のつながりから広げていくしかなくなります。

 

今まで普通に来ていた、飛び込みで来たお客さん・フリーで来たお客さんというのがなくなってしまった時

 

露出度はかなり下がってしまいます。

 

 

 

 

✅横の繋がりをないがしろにしがち

 

 

 

 

✅1人だけの努力では無理

 

 

売り上げのあるホステスさんは、自分で全てを処理したくなります。

そうして今までやって来たわけですから、チームプレイというのは苦手だと思います。

 

しかし、ラウンジやクラブなんかをやるならば、間違いなくチームワークが必要になります。

 

自分1人だけでは到底さばききれません。

 

頼れる相棒・スタッフを見つける必要があります。

 

しかし、これがなかなか難しい夜の仕事。いろんな人間が夜の街で働いています。

 

 

・いい加減な人間

・だらしない人間

・虚言癖

・売り上げ横領

 

 

信頼できる仲間を見つけること

これが一番難しいかもしれません。

 

 

 

          
 

 

 

✅ホステスさん・スタッフのメンテナンス力

 

 

うまくいっているお店は、ホステスさんもお店のスタッフも頑張っています。

逆にうまくいっていない店は、ヒマでやる気もなく、見ていないところで適当な接客になっていく。

 

そこで重要になってくるのは、どれだけ親身になれるかです。

 

 

親身になる = 私のことを考えてくれている

 

 

夜の仕事をやる人は、何かしら過去を持っています

何かしらの理由を持っています。

寂しいのです。孤独なのです。(これはお客さんも同じ)

 

どれだけメンテナンスできるか。

 

プラスお店も忙しくしなければいけません。

 

寝る時間はほとんどなくなることでしょう。

 

 

 

 

 

✅波に左右されない精神力が必要

 

1年間、早いようで長いです。

 

忙しい時期もあればヒマな時期もある

 

月曜から始まって土曜日まで。

 

毎日、営業・営業・同伴・営業・アフター

 

プラス売り上げの集計管理・税務処理・発注・給料計算

 

やることはたくさんあります。

 

売り上げが悪ければ、イライラもするでしょう。

 

なんで自分だけ?

 

この考えにならないようにしなければお店はうまくいきません。

 

 

 

 

✅人間性

 

 

最後は、やはりあなたの人間性になります。

 

成功している個人のお店を見ると、ほとんどのお店が絶大なるママの信頼でうまくいっています。

 

ママがしっかりしていない。

 

出勤しない

 

口だけ

 

頑張っているように見えない

 

となってしまうと簡単にお店は崩壊します。

 

 

従業員はみんなあなたを見ています。

 

あなたの人間性こそ最重要になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です