派遣のメリットはお店に所属しない働き方だから。
メリット
❤️ノルマが課せられない。
❤️いろんなお店が見れる
❤️休みは自由にとれる。
❤️需要があれば高額の契約も可能。
デメリット
✅今日どこで働くかわからない恐怖
✅お店の経営が悪くなってきた場合、最初に切られるのは派遣
✅どこまでいっても、派遣は派遣として扱われる
✅お店が暇な場合は早上がりは当たり前
✅お店ごとにルールが違うので覚えるのが大変
✅新人さんだとレギュラーの子に冷たくされる可能性も
高級クラブの形はこんな感じになっています
ママ
⏬⏬⏬
小ママ
⏬⏬⏬
ホステスさん(売り上げあり)
⏬⏬⏬
ホステスさん(売り上げなし)
⏬⏬⏬
アルバイトの子(人気あり)
⏬⏬⏬
アルバイトの子(周1出勤)
⏬⏬⏬
派遣会社から来た子
キャバクラの場合
ホステスさん(売り上げあり)
⏬⏬⏬
ホステスさん(レギュラー)
⏬⏬⏬
ホステスさん(週1〜2出勤)
⏬⏬⏬
派遣から来た子
補足派遣の専属契約というホステスさんがいます。
彼女たちは、お客さんを呼べる派遣の子たち。
人気がありお店にとって欲しい人材を専属という形で交渉する仕組み。
したがって、他の派遣の子よりも優遇されその分給料も高いです。
彼女たちの特徴は、お昼間働いていて本業ではできない子が多い印象です。
今までの経験でお客様を獲得している子が多いので、派遣という道を選ぶ感じでしょうか。
昼の会社でも夜の会社でも同じ
今回の2020年2月 新型コロナウィルスによる世界経済の停滞
今現在(2020年3月)、先が見えない状態になっています。
【悲報】中国と一緒に戦う親日大国、インド、日本人のビザを無効化 国外退去、入国拒否へ https://t.co/KkBdYNHv0a pic.twitter.com/0PcwEj5NpM
— 非リアあんてなNeo (@hireantenna_neo) March 3, 2020
会社はリモートワークを推進。
学校は春休みまで休みに。
ディズニーランド・USJも休業
マスクはどこにも売っていない。
(ついでにティッシュもなぜか品切れに。石油ショックか!!)
イオンなどは危険な場所に。
当然、生産性は落ち込みます。
エンタメも全滅。
インパウンド関係も全滅(特に中国観光客目当ての)
ホテルもガラガラ。
ナイトワークも、収益が見込めなければ一気に状況が変わります。
2週間、休業にするというお店も出てきたぐらいです。
当然、派遣会社もパニックですよね。
お店からのキャンセルに次ぐキャンセル。
働きたくても働けない状況の出来上がりです。
最初に切られるのは派遣ということです。