ナイトワークにとって店を変えることは悪いことではない!

 

 

 

 

 

 

 

 

水商売にとって店を変えることは悪いことではない!!

 

 

 

 

 

 

ホステスさんにとって、商品は自分自身です。

自分の才能と魅力で売り上げを上げていくことが仕事であります。

 

 

 

 

売り上げを上げなければいけない以上、

同じ店で働き続けるのはあまりおすすめできません。

 

理由はお客さんが固定されてくるから。

 

いわゆる常連さんたちが集まるようなお店では常に、

同じ人を接客するわけですから

売り上げがどうしても伸び悩みます。

 

そこで、思い切って違うお店に移ってみる。

 

 

 

 

 

 

違うお店にいけば、新しいお客さんがいる。

少し被る方もいるかもしれませんが、

不思議なことに、

お店お店についているお客さんが違うことに

驚かされます。

 

 

そこで初めて自分の実力もわかったりします。

 

今まで接客していたお客さんがお店を気に入ってきていたお客さんなのか?

自分を目当てに来て頂いていたお客さんなのか?

 

 

どこに移っても来てくれるお客さんがいる。

それがホステスさんの力の証拠になり、給料を上げていく手段になります。

 

 

 

 

Point

しかし、辞め方は十分に注意しましょう。

錦3丁目という小さなエリアです。

嫌でもアフターや同伴で会ってしまいますし、

転々とお店を移って、お客さんだけ持っていかれるのを

お店側は非常に嫌がります。

当然ですよね。

それだけ売り上げが減っていくわけですから。

転々としていることで

変な噂を広められることもよくある話です。

入口より出口の方が難しいことに変わりはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できれば、辞めた後でもお客さんを紹介したり

転がせたりできる仲が理想ですね。

そこはあなたの器の大きさにかかって来ます。

何か気になることがありましたら。

 

 

 

まとめ

お店を移るのは、簡単なようで実は非常に難しい。

一度失敗すると、自分のお客さんを怒らせて2度と来なくなることもあります。

そうすると給料も減りますし、精神的にも参ってきます。

そんな状態で違うお店に行ってもまた失敗する可能性が上がります。

 

どんなことでもご相談にのります。

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋錦でのナイトワーク承ります

気軽にご連絡ください。

求人でなくても結構です

Mind Color   ✖️  求人案内

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です