私の経験を通して本当に危険なのか?
考えていきましょう。


これらの疑問は非常に多いです。
当然ですよね。
✅学校では教えてくれないし、
✅ネットを見てもイマイチよくわからない。
✅テレビで見るのは作り話ですので置いておきましょう。
実際はどうなのか・・・・?
結論からいくと危険な場所とあんまり危険でない場所があります。
絶対に危険ではないとは言いません。
それはどんな仕事でも一緒ですよね。
工事現場だって、工場だって、営業だって居酒屋だって危険な時は必ずあります。
さて安全度ランキング
1位 会員制の高級クラブ
2位 高級なバー
3位 会員制ラウンジ
4位 高級キャバクラ
5位 会員制スナック
後は同列です。
深夜営業のキャバクラ、メンパブ、ガールズバー、キャッチについていったお店、よくわからないパブ
何が違うかは会員制か会員制じゃないか。
または、身元がわかっているかいないかです。
初めてナイトワークで働くならば上記の5位までをお勧めします。
詳しく見ていきましょう
1位 会員制の高級クラブ
働くならば1番オススメです。
高級クラブは一見さんは入れないからです。
一見さんとは飛び込みでお店まで来ても入れないという事。
誰かお店にくるお客様の紹介。
お客様と一緒に来店された方。
お店で働く女の子の紹介でないと入れません。
入店したとしても、名刺の提出は必要です。
プラス
あまりにお店の雰囲気に合わない人。
なんか怪しい人。
泥酔している人は。
出禁になります。
なぜそこまでするのか?
それは、単なるお酒を飲みに来る場所ではないからです。
そこは大人の社交場であり、
情報交換の場であり、
大切な接待の場。
当然、財界の人や議員の人や有名人も来ます。
安心して寛げる場所を提供するためにはそれぐらいが当然なんです。
そしてそのお店に入れることがステータスにもなる。
2位 高級なバー(BAR)
こちらも比較的安全ですね。
高級なバーというのはそんなに多くありません。
大勢でいく場所でもありません。
大人が静かに会話して飲む場所ですから。
高級なバーはそういった雰囲気を演出しています。
3位 会員制ラウンジ
会員制ラウンジは高級クラブに比べて料金が安くなります。
そのため年齢層も若くなる。
そうすると飲み慣れていないお客様は羽目を外すこともあることでしょう。
ちょっと騒ぎたくなる時もあることでしょう。
でも、システムは高級クラブと変わりませんのでまだいいかな😄
4位 高級キャバクラ
高級クラブは・・・何が違うか??
そうです。
会員制ではないんです。
いろんな人が来店できますし、名刺の提出もありません。
比較的若い人が多いので、お金の使い方も派手ですね。
そして女性を口説くことも当然あります。
そのために行っているようなものですから。
身元がわからない分、危険度も上がります。
でも働くならばそれなりの給料が見込める場所ですね。
完全に実力主義の場所ですから。
5位 会員制スナック
一応会員制とはついていますが・・・・どこのスナックもそこまで
重視していないように思えます。
ですから、飲み方を知らない人が来ると結構面倒かもしれません。
スナックはお店ごとにルールがありますから。
常連さんが多ければ多いほど安全度は上がります。
いざという時はママを助ける為、お客さん同士が協力して
いいお店にしていくこともあるぐらいです。
ママの人柄がものすごく現れる場所でもあります。
Point
一番危ないのは
キャッチについて行ったキャバクラ。
これはだいたい想像がつきますよね。
よくテレビなんかでやるヤツです。
特撮24時みたいな。
残念ながら夜の街にはキャッチが至る所にいます。
これはどうしても現れて来るんですよね〜〜〜。
詳しくは後日。
いかがだったでしょうか??
お店の業態によって危険度は大分変わってきます。
また高級クラブの中でもたくさんのお店がありますから、
お店のカラーがそれぞれあります。
そういった情報は求人雑誌では手に入りません。
現場にいる人間にしかわからない情報は現場の人に聞くのが一番です。